ニュース
-
奈良・法隆寺の参道に文化体験型『門前宿「和空法隆寺」』が2019年春 開業予定
2017.12.18
大阪市北区東天満の「株式会社和空」は、奈良・法隆寺の参道に文化体験型の宿坊施設「和空法隆寺」を開業することを発表しました。2018年夏に着工し、2019年春の開業を予定しています。 客室予定は60室( …
-
2017.11.27
毎年、人気の若草山の山焼き。 当日は奈良公園周辺だけでなく市内全体が大変な混雑になります。もちろん、場所取りもひと苦労もふた苦労。 そこで2018年1月27日(土)に県庁屋上を開放することを発表しまし …
-
2017.11.02
奈良県奈良市左京6丁目5-2 株式会社ATOUNは、パワーアシスト機器の開発で培ったロボット技術を活用して、試作機やOEM開発、コンサルティングを行っている新進気鋭の技術集団である。 技術が新しいこと …
-
2017.11.02
奈良県大和高田市は、県と「大和高田市シビックコア周辺地区のまちづくりに関する基本協定」を締結した。 市役所など古くなった公共施設の集約・建て替えや遊歩道の整備、公園機能の拡充により、市内中心部ににぎわ …
-
2017.10.31
葛城市監査委員は昨年11月に同市太田にオープンした「道の駅かつらぎ」の建設工事での「架空工事」や「根拠のない補償費」などの項目で3500万円におよぶ違法支出があったことを指摘。 損害賠償を求めるよう阿 …
-
2017.10.31
11月の奈良県鹿愛護月間に合わせて、愛護団体を中心に奈良公園周辺でドライバーに注意を呼び掛ける標識の点検作業が行われた。 曲がった標識を調整したり、ミラーを雑巾で拭くなどの作業で事故を減らせればとして …
-
2017.10.25
奈良県橿原市新堂町 313-1 奈良県橿原市の「奈良県ハイテク工業団地協同組合」に本社を置く株式会社タカトリは1950年に繊維機械の製造・販売の為の機械製作所として会社を設立。 最初、大和高田市で創業 …
-
2017.10.24
奈良県は、近鉄大福駅(近鉄大阪線)周辺の拠点整備事業「経営住宅桜井団地第一期新築工事基本・実施設計」を、一般入札で広島市東区に本社がある「株式会社あい設計/大阪支店」に落札したと発表した。 18日に開 …
-
2017.10.20
奈良県北葛城郡河合町川合 101番地の1 「熱と風の技術」と「塗布とライン制御の技術」をもとに、装置化技術を活かした技術開発で躍進するのは、河合町に本社のある株式会社ヒラノテクシード。 有機ELディス …
-
コミュニティWEBラジオ局「FMハイホー」が放送を新番組表を改正
2017.10.16
エフエム西大和株式会社が運営している、コミュニティWEBラジオ「FMハイホー」の人気が徐々に上がってきており、この度、新番組表が完成した。 新コーナーとして「耳にごちそう!こころの栄養 美味しいもん研 …
-
2017.10.05
吉野郡大淀町は、町立大淀病院跡地活用でサウンディング型市場調査を実施すると発表。 対話参加の申し込みは17日まで受け付け、11月24日から30日まで直接の対話を行い、結果は12月上旬に発表される予定。 …
-
2017.10.05
2018年春に、旧イトーヨーカドー奈良店跡にオープン予定の大型複合商業施設「奈良平城プラザ(仮称)」の運営会社、及び運営計画が出揃った。 建物自体は東京都千代田区の投資法人みらいが41億円で取得。事業 …
-
社長の出身地ランキング。社長地元率を含めて奈良県は下位を独走?
2017.10.04
東京商工リサーチが発表した「2016年全国社長の輩出率、地元率」調査によると、輩出率は徳島県が3年連続の1位となり、地元率は沖縄県がトップを維持した。 徳島県は予てから高い輩出率ではあったが、このとこ …
-
2017.09.26
ヤマト運輸は、路線バスやコミュニティバスで宅配便を輸送する「客貨混載」を奈良県で実施することを発表した。 それによると10月1日から来年3月31日までの6か月間、奈良県内の天川地区と奥宇陀地区の2地域 …
-
2017.09.09
9月6日、12時50分ころ、観光客で賑わう若草山の麓にある土産物店「東栄堂」店内で盗難事件が発生。 犯人はすぐに逃走したが、店主(84)の追撃に盗難品はほとんど放置したため、店主は取り戻すことができた …
-
2017.09.07
日本放送協会(NHK)は、現在設計段階の「新奈良放送会館」の新築工事を、2018年5月から着工すると発表。 奈良県などが進めている「大宮通り新ホテル・交流拠点事業」の敷地内に建設する。 2019年9月 …
-
橿原市にドラッグストアを出店/18年4月の開業めざす/コスモス薬品
2017.08.30
福岡県博多区の株式会社コスモス薬品は、奈良県橿原市にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス出合店」を新設することを発表。 奈良県に大規模小売店舗の新設を届け出た。 開業は2018年4月10日の予定。 …
-
小山田古墳の羨道 8.7メートル以上 石舞台級の大型石室の可能性
2017.08.26
平成27年1月に発見され、今年3月には羨道の痕跡が見つかり、1辺70メートルの方墳と確定され、橿原考古学研究所が「舒明天皇の初葬墓の可能性が高い」と発表。 「石舞台古墳に近い規模の大型石室だった可能性 …